カテゴリ
全体 働くママの生活 保育園の生活 子どもとの生活 オペラ座の怪人 音楽との生活 ヴァイオリンとの生活 日々の生活 おいしい生活 アウトドアな生活 お芝居・ミュージカル 動物との生活 オットの作品 がんばれ!おべんとう お夕はん献立表 更新情報 はじめに HOME
以前の記事
2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 more... 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 01月 04日
先日実家へ行った際、ハルのお昼寝中に新宿へ2時間ほど買い物に
出かけました。 オットはSnow Peak storeヘ、 わたしはタワーレコードへ。 タワーレコードのミュージカルコーナーへ初めて行ったのですが、 うわ、これは聴いてみたいものがいっぱい。 オペラ座の怪人のCDの各国版が、見事に揃っています。 マニアックな品揃えです・・・。 さんざん迷いに迷って、お財布と相談して一枚に絞り込む。 ロンドン版も(何と言ってもここから始まった)、 ドイツ版も(勝手な思い込みで、ファントムにはドイツ語の響きが合っている気がする)、 四季10周年ロングランキャスト版(ロングランキャスト版の山口ファントムにかなり満足 してしまったため、なかなか手出ない)も オーケストラ版(BGMとして気持ちよさそう)もあきらめ、 選んだのがこちら。 ![]() 映画版の内容を受けて、「MASK(覆面)と 名乗る正体不明の歌手たち によって歌われた」一枚。 存在を知ったときから、あえて名前を出さずに・・・という 設定になぜかとても興味をそそられていて、 しかも実際に手にとってみたらすごく安価だったので、 「えい!」とこの一枚に絞ってみました。 が、これが失敗でした・・・(涙)。 まず、オーケストラでなくて電子楽器のみ。 シンセサイザー(?)のみの「Overture」で、まず唖然としたのですが、 期待していた「覆面の歌手」の歌声も・・・。あれれ・・・(涙)。 わざわざ「誰が歌っているのか秘密」というほどなのだから、 実はかなりすごい人が歌っているのでは・・・!?と期待していたのですが、 違ったみたいです・・・、というか、私が期待していた歌声には程遠かったです・・・。 (歌い方も、かなり映画版のまねっぽい? ジェラルド・バトラーそっくりのファントムでした。) あえてひとつだけいいところを挙げるとすると、 「英語で歌っている」ことだけでしょうか(笑)。 四季の日本語版に不満があるわけではないですが、 英語の響きの方がやっぱりハマっているので、より美しく感じます。 これなら、映画版のサントラを買ったほうが、ずうっと満足できたかも・・・。 ■
[PR]
by rejoiceoct5th
| 2007-01-04 23:50
| オペラ座の怪人
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||